こんにちは!yurinです。越後の国の開拓の祖神として彌彦神社お祭りされる天香山命(あめのかごやまのみこと)ですが、なんと!東国の鹿島神宮の末社にもお祭りさ…
- ホーム
- 神々
神々
古代の人物
神武天皇軍を先導する八咫烏と大伴氏の先祖
こんにちは!yurinです。八咫烏(やたがらす)は高皇産霊尊(たかみむすひのみこと)の子孫で、賀茂建角身命(かもたけつのみのみこと)であると『新撰姓氏録』は…
八咫烏(ヤタガラス)は誰なの?その正体とは?
こんにちは!yurinです。奈良盆地南東部から東へひと山越えた宇陀市。宇多川上流の肥えた平野で、のどかな田園風景が広がります。そこには古代史を深めて…
天の岩戸の事件に采配をふるう思兼命(おもいかねのみこと)
こんにちは!yurinです。天照大神は、素戔嗚尊(すさののみこと)との確執の中で、突然にお亡くなりになったものと考えられます。『日本…
高天の原の知恵者思兼命(おもいかねのみこと)が阿智神社に【2】
高天の原の知恵者思兼命(おもいかねのみこと)が阿智神社に【1】のつづきです。長野県は古くから「信濃の国」として一つの国になってきましたが、高い山や谷に隔…
高天の原の知恵者思兼命(おもいかねのみこと)が阿智神社に【1】
こんにちは!yurinです。諏訪湖を水源とする天竜川は、上伊那郡から始まりますが、伊那谷とよばれる盆地の南に阿智神社があります。阿智神社は、『先代旧…
神武東遷の前に饒速日尊が畿内へ東征
こんにちは!yurinです。神武天皇が大和に入る前に、饒速日尊(にぎはやひのみこと)が畿内へ東征していました。饒速日尊は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と兄弟…
「八坂刀売命」は安曇氏・忌部氏と密接にかかわる
こんにちは!yurinです。「日本一の軍神」ともいわれる建御名方(たけみなかた)の神のお妃とされるのが「八坂刀売命(やさかとめのみこと)」です。&nbs…
田心姫に八万点の国宝を捧ぐ~天照大神の血をひく御子神たちの苦難の道~
こんにちは!yurinです。2016年3月に、大国主命の妻の八上姫のふるさと、鳥取市河原町で「大国主命の妻たちのサミット~古代日本海文化圏の交流~」のシンポ…
大国主命が求婚するヒスイの女神 奴奈川姫(ぬなかわひめ)【2】
大国主命が求婚するヒスイの女神 奴奈川姫(ぬなかわひめ)【1】のつづきです。4.大国主命と奴奈川姫の御子、建御名方命が生まれる大国主命の求婚に対して…
大国主命が求婚するヒスイの女神 奴奈川姫(ぬなかわひめ)【1】
こんにちは、yurinです。2016年9月、金沢大学で開かれた日本鉱物学界の総会で、日本の国石として「翡翠(ひすい)」が選定されました!翡翠の文字は、も…