1Day Tourのイメージ画像です
※この企画は終了しています
地元のガイドさんの話を聞きながら、神社や遺跡を巡って知的好奇心を満たしませんか?
古代史トークをしながらわいわい楽しみましょうー!
田原本町2古社と唐古・鍵遺跡 1Day Tour@奈良の概要
タイトル | 地元ガイドと巡る田原本町2古社と唐古・鍵遺跡 |
日にち | 2022年5月4日(祝水) |
募集期間 | 4月3日(日)~4月17日(日) |
時間 | 10:45 笠縫駅集合 待ち合わせ~17:00 田原本駅 解散予定 |
講師 | 地元ガイド |
訪問予定地 | 田原本町ボランティアガイド同行 ・多坐弥志理都比古神社(多神社) (12:30前後 昼食) ・鏡作坐天照御魂神社(自転車) ・笹鉾山1号墳(自転車) ・唐古・鍵遺跡(自転車) ・唐古・鍵遺跡ミュージアム(自転車) |
雨天の場合 | ・多神社 (昼食) ・黒田大塚古墳 ・鏡作神社 ・鍵唐古ミュージアム ※ガイドさんが付いてくれるかは人数確定後に確認します ※google mapで6.5km歩きます |
参加費 | 地元有料ガイド申し込みのため有料(1,500~2,000円を想定) [初参加の方]参加費 + 別途2,000円かかります(古代史日和 入会金) ※入会金は事前入金 |
定員 | 特にないですが、5~10名くらいを想定しています。 |
備考 | 現地集合、現地解散です。 交通費、飲食代、入館料など実費はご負担ください。 |
注意事項 | 天気、コロナウィルス、交通状況により安心安全を最優先に考え、コース内容を変更する場合があります。 (マスク着用のご協力をお願いいたします) 田原本町ガイドさんへの参加料金は、参加人数がわかりましたら確定します。 |
キャンセル | 今回キャンセル料はないですが、キャンセルの場合はわかり次第ご連絡ください。 |
〈連絡事項〉
- ガイドさんがどの程度ガイドしてくれるかにより解散時間は前後します
- 一応、ガイドさんは16:30までになっています
- 多神社では普段は見られない古い所蔵物を見せてもらえるそうです!
- 多神社は7年間の修理に入っているため、現地で写真などを用いて説明はしてもらえるとのことです
募集は終了しました
※参加ご希望の方は、古代史日和 企画 加藤さん、または藤江まで
ご参加の流れ(募集開始後)
「古代史日和に参加する」から参加登録を行う |
10分以内に自動返信メールが届きます ※メールが届かない場合は[info@kodaishi.net]にご連絡ください ※古代史日和に初参加の方(ご入会の方)にはお振込みメールを別途ご案内いたします |
↓
後日、詳細情報をご案内 |
[企画 加藤さんより]食事、待ち合わせ場所、緊急連絡先など、当日のご案内をご案内いたします |
↓
開催2~3日前 確認メールのご案内 |
[古代史日和より]当日の確認メールをいたします |
募集は終了しました
※参加ご希望の方は、古代史日和 企画 加藤さん、または藤江まで
お会いできるのを楽しみにしております!