こんにちは!yurinです。決戦!奴国VS邪馬台国【1】吉野ヶ里・平塚川添遺跡の追憶のつづきです。筑後川に注ぐ宝満川を隔てた朝倉市に…
- ホーム
- 邪馬台国
邪馬台国
決戦!奴国VS邪馬台国【1】吉野ヶ里・平塚川添遺跡の追憶
こんにちは!yurinです。佐賀県東部、有名な吉野ヶ里遺跡の「よしの」は、芳野(よしの=かぐわしい野)にふさわしく、福岡県境の標高1000メートルほどの背振…
天照大神〈卑弥呼〉の一族を祭る筑紫〈邪馬台国〉の自然
こんにちは!yurinです。筑紫の那珂川流域は、住吉神社を守護神とする奴国の勢力が広がっていたようです。一方、遠賀川と筑後川の源流域には、天孫といわれる…
【地図】筑紫邪馬台国はここにあった
こんにちは!yurinです。「邪馬台国を知りたい」=「邪馬台国がどこにあったのか知りたい」ということだと思います。神社や山河、地名を元にして、邪馬台国ほ…
奴国の祭祀を残した住吉神社
こんにちは!yurinです。邪馬台国以前に日本列島の倭国の王がいた奴国。邪馬台国を考えるとき、漢から金印をもらった奴国のことも考える必要がありますね。…
筑紫の国を象徴する3つの河川~筑紫邪馬台国入門~
こんにちは!yurinです。日本の古典を素直に読めば、邪馬台国は筑紫にあったと考えられるので、こちらの記事で、「邪馬台国は筑紫の国」と言いましたが、…
邪馬台国は筑紫にある~畿内説への疑念~
こんにちは!yurinです。おととい日曜日は、古代史日和勉強会で講師をしました。テーマは「邪馬台国」。「邪馬台国は筑紫の国」で、質疑応答は盛り上…