こんにちは!yurinです。都萬(つま)神社は『延喜式』の日向国四座(都農(つの)・都萬(つま)・江田・霧島)の一社で、日南市の都農(つの)神社につぐ二の宮…
- ホーム
- 神社・祭司
神社・祭司
高千穂の峰に天孫降臨した瓊瓊杵尊のその後
こんにちは!yurinです。南九州の高千穂の峰に天孫降臨した瓊瓊杵尊(ににぎのみこ)は、大山祇神(おおやまつみのかみ)の娘の木花開耶姫命(このはなさくやひめ…
瓊瓊杵尊~神武天皇まで一族がお祭りされる霧島神宮
こんにちは!yurinです。霧島山頂の霧島東神社に参拝した話のつづきです。その後、山を下って鹿児島県に入り、有名な霧島神宮(霧島市)を参拝しました。…
高千穂峰に立つ霧島東神社の天之逆鉾(あめのさかほこ)
こんにちは!yurinです。南九州の宮崎県・鹿児島県の県境にある霧島山(1574m)は、神代に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天孫降臨した高千穂峰(たかちほのみ…
八坂瓊勾玉を作った玉祖命を祭る玉祖(たまのおや)神社【2】
こんにちは!yurinです。こちらの記事のつづきです。景行天皇・仲哀天皇・神功皇后が行幸された要衝の地玉祖(たまのおや)神社の神職の方から、…
八坂瓊勾玉を作った玉祖命を祭る玉祖(たまのおや)神社【1】
こんにちは!yurinです。平成時代も残すところ3か月。天皇の代替わりに必ず継承されるのが三種の神器、すなわち八咫鏡(やたのかがみ)・草薙剣(くさなぎの…
神武天皇と倭姫命(やまとひめのみこと)に関わる阿紀(あき)神社
こんにちは!yurinです。一つの史跡を目指して旅すると、思いがけず周辺には、えっ!?こんなに近くこれもあったの!?と驚くことがしばしばあります。「拠点…
諏訪大社摂社の御射山(みさやま)神社【2】
諏訪大社摂社の御射山(みさやま)神社【1】のつづきです。神話の始まりに現れる国常立尊(くにのとこたちのみこと)諏訪郡富士見町指定史跡の掲示板に書かれ…
諏訪大社摂社の御射山(みさやま)神社【1】
こんにちは!yurinです。日本列島の古代聖地の阿蘇と諏訪。その要衝地を、しっかりと神武天皇皇子の神八井耳命(かむやいみみのみこと)の子孫たちは統治して…
神功皇后と源義家をつなぐ長野市の蚊里田(かりた)八幡宮
こんにちは!yurinです。邪馬台国はまだまだ続きますが、春も通り過ぎていきそうですので、ちょっとそちらのお話しもしたくなりまして。筑紫の糸島と信濃の神…
伊都国の「宇美八幡宮」横の朝鮮系支石墓から縄文人
こんにちは!yurinです。いにしえの伊都国とされる糸島市ですが、西部の長野川の流域に宇美八幡宮があります。長野川 宇美八幡宮 宇美八幡…