神武天皇についてサイコーの講演会【1】「歴史の真実はシンプルなもの」
こんにちは!yurinです。10月21日(土)、22日(日)は、台風、選挙、古代史日和の勉強会の参加、邪馬台国の会の講演会の参加……と嵐のように過…
こんにちは!yurinです。10月21日(土)、22日(日)は、台風、選挙、古代史日和の勉強会の参加、邪馬台国の会の講演会の参加……と嵐のように過…
こんにちは!yurinです。2016年3月に、大国主命の妻の八上姫のふるさと、鳥取市河原町で「大国主命の妻たちのサミット~古代日本海文化圏の交流~…
こんにちは!yurinです。今日は、神武天皇の活躍年代はいつ頃なのか?考えてみます。神武天皇の活躍年代は3世紀末『日本書紀』の年代を、その…
こんにちは!しむちゃんナウです。今回は時期別、地域別に土偶の出土数の違いを見ていきます。縄文・土偶初心者の方に楽しんでいただけるように、難しく…
こんにちは!しむちゃんナウです。土偶には、大きくて神々しいもの、小さくお守りのようなもの、頭・胴・脚・足などバラバラなものなど様々な土偶があります…
yurinです。こちらのブログの続きです。天の岩戸前での渾身の舞と一瞬のチャンスそしていよいよ戸隠神社にお祭りされる天手力雄命(あめの…
yurinです。こちらのブログの続きです。天の岩戸にたとえられる戸隠山に水の神を祭る八ヶ岳、そして遠く秩父山塊から水を集める千曲川とは…
明けましておめでとうございます。yurinです。昨年は拙ブログにお越し下さりありがとうございました。古代史日和のもろもろの活動にご参加下さ…
こんにちは!kaoriです。令和元年10月20日(日)は、安本美典先生をお招きして、『日本書紀』神武天皇東征伝承6つの謎について、ご講演い…
こんにちは!yurinです。2019年10月22日は即位礼正殿の儀が行われました。古式ゆかしい伝統の中に新しい時代のエッセンスも取り入れられたもの…
こんにちは!yurinです。令和元年10月の古代史日和は、古代史学者の安本美典先生による特別講演でした。タイトルは、『日本書紀』神武天皇東征伝…
こんにちは!yurinです。令和元年10月の古代史日和は、古代史学者の安本美典先生による特別講演でした。タイトルは、『日本書紀』神武天皇東征伝…
こんにちは!yurinです。令和元年10月の古代史日和は、古代史学者の安本美典先生による特別講演でした。タイトルは、『日本書紀』神武天皇東征伝…
令和元年10月の古代史日和は、古代史学者の安本美典先生による特別講演でした。タイトルは、『日本書紀』神武天皇東征伝承6つの謎。このブログでは…