日本武尊の東征にまつわる埼玉県の神社と伝承

スポンサーリンク


こんにちは!オオクです。

私の暮らす町の隣町の埼玉県神川町に、ヤマトタケルが火打金を納めたことに由来する金鑚(かなさな)神社がありますが、その他にもゆかりの神社がありましたので、某日、ぐるっと巡ってきました。

いずれも時節柄か、あまり人気(「ひとけ」と読んでください・笑)がなく静かなところでした。

特に「四阿山(しあさん)神社」は人も車もまったく通らず、ヤマトタケルとツーショット気分でした。

 

「四阿山(しあさん)神社」から「城峯(じょうみね)神社」へは、一度、群馬県の藤岡市に入ります。

そこは、合併する前は鬼石町と言ってその名の通り石の産地で、道路沿いには造園会社や石屋さんが多いところです。

石は「三波石(さんばせき)」といい、途中には、景勝地「三波石峡(さんばせききょう)」があり新緑がきれいでした。

 

金鑚神社にヤマトタケルの少年像があり、右手に袋みたいな、何か持っているようなので、神社の方にお尋ねしてみましたが、特に意味はないようです。(笑)

日本武尊 金鑽神社

日本武尊 少年像

ヤマトタケルが火打金を納めた地

群馬県境を神流川が流れ、その扇状地にある神川町の「金鑚(かなさな)神社」には日本武尊が火打金を納めたという由来がありますのでご紹介します。

金鑚(かなさな)神社は埼玉県児玉郡神川町にあります。

金鑚神社

金鑚神社

社伝によりますと、

日本武尊が東征の折、伊勢神宮で伯母の倭姫命より賜った火打金を御霊代として、この地の御室山(御岳山)に奉納し、天照大御神と素盞鳴命を祀ったのが始まり

とされています。

 

金鑚神社の元々の社殿は、現在の金鑚神社より約400メートルの地にある「元森神社」というところにあり、古くはここから御室山を遥拝したということです。

元森神社

元森神社

秋の例祭には、「山ほめ神事」が今も行われているそうです。

ヤマトタケルもここから御室山(みむろやま)を眺め、「良い山だなあ、美しい山だなあ・・・」と言って大切な火打金を納める場所を決めたのでしょうか。

私も元森神社から御室山を眺めて見ました、建物や道路を行きかう車で当時の面影ではないですが、ポコッとなだらかな山の全景が望める良い場所でした。

ヤマトタケルにまつわる神社

神川町には他にも日本武尊にまつわる場所がありました。

1.四阿山(しあさん)神社

四阿山神社

四阿山神社

日本武尊が東征の折、この地にしばらく滞在したことから、のちに住民が祠を建てて祀ったと伝えられています。

 

四阿山神社御由緒

四阿山神社 御由緒

四阿を古くは「あずまや」といったのは、日本武尊が妻を思い嘆いた言葉「吾嬬者耶(あづまはや)」に由来するといわれています。

祭神は日本武尊、橘媛尊(たちばなひめのみこと)です。

 

2.城峯(じょうみね)神社

城峯神社

城峯神社

神山(かみやま)の中腹に社殿、頂上に奥宮が祀られています。

日本武尊が東征の折、風光明媚な神山に登り、矢を納めて大山祇命を祀ったと伝えられています。

矢納(やのう)の地名はそれに由来するといわれています。

 

城峯神社内の御由緒の案内板には神山(かみやま)と、矢納(やのう)の名前の由来もありました。

城峯神社御由緒

城峯神社 御由緒

社伝によれば、景行天皇の四十一年、日本武尊東征の折、この山の非凡なのを見て登り、自ら山嶺に矢を納めて大山祇命を祭り、はるか大和国の畝傍山にある神武天皇陵を拝して賊徒平定を奉告した。尊が矢を納めたのを「矢奈布」と呼び、のち矢納に改めたといい、また尊は高峰の頂に霊時(祭場)を設け「加美屋満」と名付けたが、これがのちに「神山」と称するようになったという。

 

3.満所大神宮

日本武尊が東征の折、東夷平定が成就し、願いが満ち足りたことを感謝した場所と伝えられています。

※1、2、3は、神川町文化財マップより抜粋

 

私の住む隣町に、こんなに近くに「火打金」を納めた由来があり、地名や神社として地域の方々に今も「ヤマトタケルノミコト」が大切に伝えられていることに感激しました(大涙)。

スポンサーリンク


関連記事

  1. 大彦命(おおびこのみこと)の精神が現代にも[越の銘酒]

  2. ヤマトタケル東北遠征の成果 1000年以上の由緒ある地名

  3. 天皇制を確固たるものにした神武天皇の皇子 神八井耳命【1】

  4. 天皇制を確固たるものにした神武天皇の皇子 神八井耳命【2】

  5. 継体天皇に足羽神社を託された馬来田(うまくた)皇女

  6. 飛鳥から筑紫への遷都~斉明天皇・天智天皇母子の絆~

  7. 稲荷山鉄剣のオオヒコと大彦命は別人て本当?

  8. ヤマトタケルから草薙の剣を託された宮簀媛の思い

最新スケジュール

メール配信

古代史講師プログラム

最近の記事 おすすめ記事
  1. 七輿山古墳

アーカイブ

error: Content is protected !!